【海外ミーム】Wojakとは何者なのか?Memeの元ネタ・意味を解説

2022年3月17日

どうもこんにちは。管理人のケシトリです。

今回は海外ミームの中でも高い人気を誇る、Wojak(ウォジャック)について解説していきます。

Wojakとは?

Wojak(ウォジャック)とは、MSペイントで描かれた坊主男のミームである。

Wojakは英語ではなく、ポーランド語で「戦士・兵士」を意味する。

別名Feels Guyとも言われ、悲しみや陰鬱、孤独な気持ちを表現する際に使われる。

海外に多いMSペイント系ミームの中でも、非常にポピュラー&存在感のあるキャラクターである。

類似ミームとしてはSanic HegehogやRage Comicsが挙げられる。

※Sanic Hegehogの解説記事はこちら↓

Wojakの起源

遡ること2009年、インターネットの悲しい画像や面白画像を紹介するWEBサイト「SAD AND USELESS」上に、以下の画像が投稿された。

これが現在確認できるWojakの画像として、一番古いものとされている。

画像引用:SAD AND USELESS

家でゲームしてた方が良かったわ…音楽はうるさいし…気分も良くない…オナカスイタ…

しかし実のところ、このサイトがWojakの起源なのかは明らかになっていない。

そもそもイラストは誰が作成したのか、一体どこで誕生したのかも不明であるため、この時点ではWojakというキャラクター名は存在していないことになる。

ではWojakという名前は、一体どこから来たのか?

それはかつてドイツ語圏に存在した画像掲示板「Krautchan(クラウチャン)」上の、あるユーザーの名前がWojakだったことが起因している。

画像引用:Know Your Meme

彼が2010年頃から「彼女がいないことを嘆く」投稿を始め、その悲しみを表現する画像として頻繁に使っていたことで、Wojak’s Faceとして認知されたのが事の始まりである。

これがきっかけとなり、その後はThat feel when no gf(ガールフレンドがいない時の気持ち)やI know that feel, bro(※後述)といった、悲しい気持ちを共有するミーム“Feels Guy"として広く使われるようになった。

当の本人(Wojak)は後の2012年、Redditの/Ask me anything上で以下のように答えている。

Just a picture? I found it on the polish imageboard(vichan), without any text (if i remember correctly) and just with ciepła twarz.jpg as filename (it means warm face – as responding to the cool face which is happy and shows approval)

写真のこと?ポーランドの掲示板(vichan)で見つけたやつで、僕の記憶が正しければ文字は入ってなくて、ファイル名はciepła twarz.jpgだったね。これはポーランド語で「冷静な顔をする人に対して、幸せや好意を示す明るい顔, warm face」という意味だよ。

引用:Reddit

Wojakから生まれたMeme

Wojakはその人気から、これまでに数多くの派生Memeが誕生しているため、今回は以下の3つに大別してご紹介する。

「Wojak Memes」(Wojakが主体のMeme)

「Wojak Comics」(Wojak以外のキャラクター)

「派生ミーム」(上記二つが合体したもの)

Wojak Memes

ここでは主にWojakが主体となっている代表的なMemeを7つご紹介する。

I know that feel, bro

二人のWojakが抱き合っているミーム。意味としては「おまえの気持ち、分かるぜ…」が近い。

前述の通り、主に誰かの意見に対して、共感する気持ちを表現する時に使われる。

画像引用:Know Yoru Meme

Oomer Wojaks / Oomers

Wojakの見た目をベースにしつつ、様々な特徴を持つ派生キャラクターのこと。「特定の世代のステレオタイプをまとめ、それを揶揄する」というミームである。

その数は膨大で、30-Year Old Boomer, Zoomer, Bloomer, Gloomer, Coomer, Consoomer, Goomer, Soomer etc…のように、単語の終わりにoomerが付くことが特徴である。

中でも人気があるのがDoomer。元々は「終末論者」を意味する言葉だったが、現代では「将来の運命に絶望する若者」の意で使われる。

23歳DOOMERの特徴:

PS1を時々プレイする。アルコール依存症。家族と話すのが恥ずかしい。いつも同じ夜を過ごす。出世に希望が無い。読書・ファッション・筋トレをやったことがある(けど辞めた)。オピオイド系鎮静剤中毒のリスクが高い。2012年から友達を作っていない。青春時代を失っている。自分には何もできないことを心配しているが、分かりきってしまっている。Cloud Rapが好き。Tinderを入れてるけど、使うことを嫌悪している。夜中の散歩が好き。

Soyjak

SoyboyとWojakが合体したミーム。Soyboyは「男らしくない男性」を意味するスラングだが、現在では「眼鏡をかけ、髭が生えている白人男性」に限定されることが一般的である。

そのためこちらのSoyjakも、通常のWojakと比較して①眼鏡をかけていること、②髭が生えていること、③口が大きく開いていることの3点が異なっている。

他にも派生としてTwo Soyjaks Pointing、Soyjak Shows His Phoneといったミームが人気である。

画像引用:Know Your Meme

Crying Wojak

歯を食いしばりながら、めちゃめちゃ悔しそうに泣いているWojakのミーム。

Wojak以外のSoyjakやZoomer等のキャラクターにおいても、これと同様の泣き顔が使われている。

泣き方にもバリエーションがあり、マスクをかぶることで本当の気持ちを隠したり(Masked Crying Wojak)、悔しすぎて血涙を流し始めたり(Pink Wojak)…など様々である。

画像引用:Know Your Meme

Withered Wojak

デッサンのハッチング技法によって描かれ、しわくちゃで元気のない顔となってしまったWojakのミーム。

Witheredは「しわくちゃな、元気のない」を意味する形容詞である。

Crying Wojakとは違うベクトルの悲しみ(というか絶望感)を表現したいときに使われる。

https://twitter.com/anomalyxd/status/1159564713216417792

NPC Wojak

肌が灰色となり、顔が無機質な記号となってしまったWojak。

ゲームに登場するNPCのように、自分で意思決定をしない・出来ない人々を揶揄するミームである。

2016年にスラングとしてのNPCがRedditで誕生し、その後の2018年、アメリカのネット上で起きた反リベラル運動で使われたことで一躍人気となった。

リベラル=NPCのロジックとしては多分こんな感じ。↓

①リベラルは大きな政府を支持する

②大きな政府を支持する→つまり政府の言いなり→つまり自分の意見を持っていない

③自分の意見を持っていない→ゲームに登場する自我の無いNPCと同等

④よってリベラル=NPC ~Q.E.D 証明終了(?)~

Brainlet

Brainletとは「頭の悪い、脳みその足りないバカ」を意味する蔑称である。

ミームの中では、脳みそが極小となったWojakの画像や、ハンマーでたたかれた後のような画像がBrainletとして扱われている。

他にも派生として、Masked Crying Wojakと合体したものや、「クレヨンオイシイ!」を意味するMmm Grayonが挙げられる。

Wojak Comics

ここからはWojakとアートスタイルが似ている&Wojak系ミームに登場することが多いが、性別や容姿が大きく異なるキャラクターを3つご紹介する。

これらのキャラクターが登場するミームはWojak Comicsとして分類がされている。

Chad

Chadとは「筋肉質でモテるヤリチン男」を意味するスラングである。ミームの中ではブロンドの髪と髭を持つ男のイラストがChadとして扱われている。

ChadはWojakと対立関係、もしくはWojakより優れているという文脈で用いられることが多い。

※Chadの解説記事はこちら↓

Tradgirl

Wojakの女性バージョン。別名Tradwife。通常形態と異なり、ブロンド髪と青いドレスを着ているのが特徴である。

TradはTraditionalの略であり、意味としては「そこら辺によくいる女性」となる。

後述のDoomer Girlと併用して用いられることが多い。

Doomergirl

Doomerの女性バージョン。首輪をつけ、黒いトレーナーを着ているのが特徴。恐らくDoomerとは恋愛関係にある。

余談だが、恐らく他のキャラと比べて一番ファンアートが多い…気がする。何気に人気の高いキャラである。

派生ミーム(Wojak Meme+ Wojak Comics)

ここでは上記のキャラクター達を組み合わせて作られたものを「派生ミーム」として分類し、特に人気のMemeを4点ご紹介する。

Soyjaks vs. Chads

何らかの対立構造やグループの違いを、SoyjakとChadを用いて表現するというミーム。

海外ではこのように特定のグループを対立させるミームが多く、類似ミームとしてAverage fan vs Average enjoyerやSwole doge vs. Cheemzが挙げられる。

他のアニメのネタバレ:「ハハ!このキャラクターは第9話で死ぬぜ」「ウワァァァ!」

日常のネタバレ:「ゆっこは第1話でソーセージを落とすぞ」「草」

※Swole doge vs. cheemzの記事はコチラ↓

Do Men Even Have Feelings?

Wojak Comicのキャラを用いて、男女間の感性の違いを表現するというミーム。

普段はクールなChadが、何かしらでめちゃめちゃショックを受けているという部分が大きな特徴である。

女子:「彼がタイタニックの映画で泣かなかったなんて信じられないわ」「男って感情さえ持ってないのかしら?」

シーザーの死を目の当たりにした男子:「」

Haha X go brr

片方のキャラクターが熱烈に異議を唱えているのに対し、もう片方のキャラが「ハハッワロス」程度で返答するというミーム。

元ネタは以下の「連邦政府がお金を刷ることに対して異議を唱える」というミームである。

Zoomer(Z世代):オォォォイ!景気後退に対抗するためにお金を作っても、人為的な景気拡大なんて出来るわけねぇだろ!金融政策で市場のシグナルを変えることはできない!自然利子率を歪めているのが分かんねぇのか!ウワァァァ!!!!

連邦準備制度(アメリカの中央銀行制度):イエーイ、お金スリスリするぜぇ~

Lore vs. Lore

Lore Meme(伝説ミーム)と呼ばれる、ある特定の物事を比較し、片方のストーリーや情報量、歴史などが伝説の如く優れていることを比較するミーム。

使われているのは2012年にリリースした「Somebody That I Used To Know」のリミックス曲である。

豆知識

・Soyboyの由来:大豆イソフラボンの働きによって女性化するという通説があることから。Nu-maleとも言われる。

・Agape:口を大きく開けること

・clenchin:歯を食いしばること

・drooling:よだれを垂らすこと

参考サイト:https://knowyourmeme.com/memes/tfw-no-gf/, https://knowyourmeme.com/memes/i-know-that-feel-bro, https://knowyourmeme.com/memes/wojak, https://en.wikipedia.org/wiki/Wojak