【海外ミーム】「Spooky Scary Skeletons」の意味・元ネタを解説

どうもこんにちは。管理人のケシトリです。
今回はスプーキーなミーム、Spooky Scary Skeletonsについて解説していきます。
Spooky Scary Skeletonsとは?
Spooky Scary Skeletons(不気味でコワイガイコツ)とは、ハロウィーンの定番ソングの名称である。
この曲を使ったミームは多数存在するが、中でも一番印象的なものがこちら。
↑おまわりさん、こいつです。
カボチャのマスクに黒ずくめの全身タイツ、完全に不審者の見た目である。
また、彼の絶妙に下手なダンスも相まって、まさにSpookyとScaryを体現している。
この動画の陰謀なのか、管理人も視聴した後、何故か踊りたくなる呪縛に掛かってしまった。
意外と簡単なので、皆さんも是非やってみよう!(洗脳済み)
ミーム化の経緯
元々Spooky Scary Skeletonsは、ミュージシャンの故アンドリュー・ゴールドが、1996年にリリースした子供向けの曲である。
しばらく経った2010年、Spooky Scary Skeletonsの曲とディズニーのショートフィルムを合わせた動画が公開され人気に。(現在の再生回数はなんと3800万回以上)
以降、ハロウィーンの時期には必ずと言っていいほどSpooky Scary Skeletonsなミームが登場するようになる。
そして2014年の4月に、最初に紹介したパンプキンダンスと呼ばれる動画+Spooky Scary Skeletonsのリミックス動画が誕生したのが、ミーム化の経緯である。
パンプキンダンスの裏話
そもそもなぜ彼は踊っていたのか?
このパンプキンダンスを踊っているのは、コメディアンのMatt Geilerという人物。
ネブラスカ州の都市、オマハ系列のTVニュースキャスターとして活動していた彼は、毎晩10時からのニュース番組「KXVO」チャンネルを担当していた。
本人曰く、当時のKXVOは自由かつおふざけが許されていた番組だったそう。
“I use the term newscast lightly, because it was more of an entertainment pop culture thing," he told me in a phone interview. Geiler remembers the station’s news director telling him, “We only need a minute-and-a-half of news upfront and then you can do whatever you want. I don’t care."
引用:wnwc.org
「私はニュース放送という言葉を軽く使っています。何故ならあの番組は、娯楽でポップカルチャー的なモノでしたから。」と、彼は電話インタビューで話してくれた。ガイラーは同局のニュースディレクターに「ニュースは1分半だけでいい、あとは好きなようにやればいい。私は気にしない」と言われたことを覚えている。
↑ニュース番組とは一体…?
この番組は週5日、毎晩10時から22分間放送されていたというのに、わずかな予算(年間1,000ドル)しか無かったらしい。
そのため、ガイラーと彼のプロデューサーは毎回最後の数分の空き時間を埋めるために、時々即興で何かをするほど苦労していたそう。
そんな中、2006年のハロウィーンの企画として、ガイラー氏がふと思いつき「どうしてもやりたい!」と言って通ったのが、この即興パンプキンダンスである。
本家の曲はSpooky Scary Skeletonsではなく、Ghostbustersのテーマソングである。
この動画はYouTubeがまだ黎明期だった2006年に公開されたため、3年経っても600回再生ほどだった。
しかし2009年以降、突如曲を差し替えた動画が増え、Buzzfeedやハフポストなどの大手メディアでも取り上げられた結果、たちまちGIFやミームが作られるほど有名になったのである。
※実はこのダンスの後にチラッと登場した金髪の男性が、あのMatt Geilerである。
あの人気ゲームにも登場!?
かくして有名になったこのダンスだが、なんと2019年に大人気ゲーム「フォートナイト」のエモートとして登場したのだ。
↑完全に一致してます。
しかしどうやら、このダンスに関していざこざがあったらしく、2019年12月に以下の事件が起きている。
「Epic Games、ダンサーに苦情申し立て―同氏からの『フォートナイト』エモート使用中止要請に対し」
引用:Gamebusiness.jp
Matt氏はEpic Gamesとパンプキンダンスのライセンス契約を結んでいたのに、何故か使用中止を要請したそう。
こちらで申し立ての全文が読めるが、Matt氏も色々大変そうである。
フライトファンクの元ネタ
Spooky Scary Skeletonsにはもう1種類違うダンスが存在し、こちらはMinecrafter2011という人気TikTokerのダンスが元ネタ。
フォートナイトのエモートでも正式に採用されており、「フライトファンク」として登場している。
豆知識
・send shivers down your spine:背筋を震わせる
・screech:鋭い叫び声
・sarcophagus:石棺